ねこおやじBlog

趣味の写真としては一年で一番気合の入る季節がやってきました(*≧∀≦*)

この時期になると、紅葉を求めて県内各地を彷徨うので、休日はほとんど家におらず、妻も呆れるを通り越して諦めています。

ひどい時は早朝から深夜まで、県内のべ5ヶ所、延べ250kmを走り回ったこともありますが、流石にもうそんな元気もない…(^_^;)

というわけで、今年は2ヶ所、やはり外せない世羅町の「今高野山 龍華寺(いまこうやさん りゅうげじ)」から「佛通寺」を回ってきました😀

自分の中での紅葉撮影の「ゴールデン・タイム」は、この時期なら14時半〜16時くらいまで

そして晴天が条件

なぜだかお分かりですか?

その時間は晴れていれば日も傾き始め、太陽は黄色みを増し、それが紅葉した葉を後ろから燃えるように明るく透かせる…

これがたまらなく好きなのです!

なので近くなると入念に天気予報をチェックし、「この日しか晴れない!」となると休みをとってでも撮影に出かけるのです(^_^;)

(もちろん本業の業務との兼ね合いもちゃんと調整していますが)

夕暮れ前の太陽と紅葉した葉の織りなす光と影✨

その美しさにすっかり魅せられてしまい、もう15年も毎年それをテーマにして撮影しています(^_^)